2008年08月21日

ファンレス激安PC「DNRH-001」

一部で噂のファンレス低価格PC「DNRH-001」を買ってみました。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





と言っても買ったのはお盆前ですが。

「ファンレス」「激安」に惹かれて、思わずポチっと。

だって、+\3,500でメモリ1Gにして送ってくれるって言うしさー。

-----
高校時代のメインマシンが大学で自宅サーバ機となって早7年?
いよいよ AMD K6-III 400MHz も引退ですか。

いやぁ、感慨深い。。。
-----

それはさて置き。

速攻で Vine Linux を投入。

現稼動マシンは3.2だけど、電脳1号(DNRH-001の販売元の社長さんはこう呼んでるらしい)には4.2を。

カーネルが2.4系列から2.6系列になっていることをはじめに、いろいろとソフトがバージョンアップしてるので、すぐに移行は出来ないと思うので、少しずつここに備忘録を残しながらやっていこうと思います。

ちゅーことで、とりあえず 内蔵UPS対応 が最初のTODO。

あ、その前に Vine4.2 の入れ方からですかね。
CD-ROM も FD もないマシンにどーやって OS インストールしたもんだか、ってね。

あいや、しばらく。
posted by nariki at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 自宅サーバ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。